花粉症とツボ

    公開日:2022/03/09 

    更新日:2022/03/09

    こんにちは。
    東京都江東区住吉にある、住吉鍼灸です。

     

    最近の気温は、温かい日もあれば、寒い日もありますね。

    徐々に春が近づいているんだなという事を感じます。

    こんな時期、急に暖かくなると、気になる事が…

     

    そうです。

     

    【花粉】

     

    ですね!

     

    という事で本日は、花粉症に効くと言われているツボについてご紹介したいと思います。

     

    一言で花粉症と言っても、

     

    •鼻詰まりが出る人
    •目が痒くなる人
    •くしゃみが止まらなくなる人
    •頭が重くなる人

    ….etc

    色んな症状がありますね。

    今日は中でも、

    鼻詰まりに効くツボを3つご紹介します。

     

    ①合谷(ごうこく)
    親指と人差し指の骨がぶつかる少し手前の人差し指の骨側に取るツボです。
    こちらとても有名なツボで色んな症状に効果のある万能的なツボです。
    他にもよーく出てくるツボなので覚えておいて損はないですね!

     

    ②迎香(げいこう)
    顔の小鼻の一番膨らんだ所のすぐ横に取るツボです。
    ツボの名前から「香りを迎える」と書くので、嗅覚の異常が出た時なども効果的とされています。また、副鼻腔炎などの時にも使う事のあるツボです。

    (↑実は前回の「咳や鼻水に効くツボって?」の回でもご紹介しました)

    咳や鼻水を止めるツボとは?お灸の効果も解説します!

     

    ③鼻通(びつう)
    迎香の少し上、小鼻の付け根の両脇にあります。名前からして鼻の通りが良くなりそうなツボですね。

     

     

    余談ですが、つい先日、患者様の迎香に鍼を打たせて頂いたのですが、

    「スっと鼻が通ったように感じがする」、と言って頂きました。

    改めてツボの良さを感じました♪

     

     

    これからの時期、どんどん花粉の量も増えてきます。

    毎年、薬を飲んだり、点鼻薬や目薬が欠かせない私ですが、

    今年はツボを押したり、花粉症に効くお茶が院内でも販売しているので、

    それを飲んで、新たに花粉症対策をしようと思います!

     

    ぜひ皆さんも、花粉症対策にツボ押し、してみてくださいね^^

    花粉症に効くお茶が気になる方もぜひ一度ご来院くださいませ!

     

    それでは本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

     


     

    予約状況はこちらになります↓

    https://2.onemorehand.jp/sumiyoshi-shinkyuin/

    ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

    03-5600-2522

    また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

    友だち追加

    住吉鍼灸院

    はり師・きゅう師

    染谷寛子

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ