「夫婦で妊活④」

    公開日:2021/07/07 

    更新日:2021/10/24

    「夫婦で妊活④」
    
    こんにちは、住吉鍼灸院の古屋です。
    7月に入りましたね!今年も半分が過ぎましたね。
    さて、皆さんにここで質問です。
    「マスク不調」という言葉を皆さんは知っていますか?
    マスク不調とは気温が高い中でも、マスクを着用していることにより、
    呼吸が浅くなり、頭痛や吐き気などの症状が出ることです。
    呼吸とは外からの酸素と身体の中の二酸化炭素が交換する働きがあります。
    マスクを着用しているとこの物質の交換が出来づらくなり、
    体内に熱がこもりやすくなることで、熱中症のような症状にも
    なりうる可能性がでてきます。
    定期的にマスクを外したり、水分補給をすることで体内の循環を
    良くしていきましょう!
    
    それでは、本題に移っていきましょう!
    今回はアルコールについてお話させていただきますね。
    前回は喫煙についてお話させていただきました。タバコを吸う人は
    喫煙スペースの低下により減少傾向にありますが、ご自宅でも楽しめるお酒は
    続けている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
    実はアルコールもタバコと同じく精子の質に悪影響を及ぼします。
    過度なアルコールの摂取は精子の生産性を低下させると言われています。
    アルコールにはテストステロンの分泌を低下させてしまうため、
    性欲が低下しインポテンツになりやすくなります。
    しかし、アルコールは肝臓で分解されるため、精子への影響はあまり
    ないんじゃないか?と考える方もいると思いますが、
    実は精巣でもアルコールの分解は行われます!
    アルコールの分解が行われることで、作られた物質が精子の生産性を
    低下させてしまいます。
    しかし、お酒は百薬の長とも言われているため、適度な量であれば性欲を
    高める効果があります。
    では、適度な量ってどれくらい?ってなりますよね。
    アルコール濃度5%であれば500mlまでと言われているため
    ぜひ、参考にしてみてください。
    ですが、体外受精にステップアップしている夫婦はお勧めできません!
    なぜならば、精子への影響についてまだ分からない部分も多いからです。
    精子の成熟には3ヵ月かかると言われているため、
    移植の約3ヶ月前からアルコールの摂取は避けたほうがいいですね。
    
    今回のお話をまとめると、
    ①	アルコールの過剰摂取は性欲の低下に繋がる
    ②	精巣でもアルコール分解は起こる
    ③	移植3ヵ月前からのアルコール摂取は控える
    大きく分けてこの3つのポイントに気を付けていきましょう!
    
    今回のお話はご理解いただけたでしょうか?
    次回もお楽しみに!

    また次回もお楽しみにしてください!

    予約状況はこちらになります↓

    https://2.onemorehand.jp/sumiyoshi-shinkyuin/

    ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

    03-5600-2522

    また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

    友だち追加

    住吉鍼灸院

    はり師・きゅう師

    古屋みやび

     

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ

    不妊治療

    一人一人の体質に合わせた不妊治療で、あきらめかけた妊娠を実現させます。

    うつ症状

    筋肉を弛緩させ、副交感神経を優位に働かせることで、自己治癒力を高めます。

    自律神経の改善

    自律神経のバランスを整え、身体の自己治癒力・免疫力を高めて治癒に導きます。

    肩こり

    鍼灸・整体等の療法で体全体を診て症状を改善いたします。

    腰痛

    鍼灸で血行を改善し、整体で身体機能の改善することで腰痛を根本的に治します。

    妊娠したい方を
    応援する鍼灸院

    不妊症でお悩みの方に安心の
    ココロと体のケアを行います。

    妊活に対する不安を聞いてほしい

    妊活無料
    オンライン相談

    妊活に詳しいベテラン女性鍼灸師が親切・丁寧に対応します。

    カップル施術で妊娠率86%

    ご夫婦で妊活

    カップルで施術を受けると、授かる力もぐんとあがります。

    Information

    Instagramで空き予約チェックが可能です!

    あなたの辛い症状に関する
    お悩みをご相談ください!

    施術とセットで初回カウンセリング料が半額

    カウンセリング(3,300円)のみのご案内も可能です

    月・火・水・金土・日木・祝
    診療時間10:00-20:009:00-17:00