鍼灸院のこだわり

心に寄り添う確かな技術
住吉鍼灸院では、お客様に安心して施術を受けていただけるように、施術及び、施術を行う人材に対しても強いこだわりを持っています。
「あなたの悩みを解消したい!あなたの健康をサポートしたい!」という思いから、施術技術はもちろんのこと施術効果を高めるための取り組みも行なっています。
また、しっかりと研修時間を確保し、外部セミナーの参加や資格取得を積極的に行い、技術の向上に努めています。
当院のこだわりや施術の流れをイメージしていただくことで、安心してご来店いただきたいとスタッフ一同願っています。
当院の理念
1
徹底した骨格調整
骨格の歪みを調整する(身体のバランスを整える)ことを重要視しています。
2
予防医学に対する
飽くなき追求
病気になってから治すのではなく、病気にならない生き方をあなたと一緒に追求しています。
3
慰安によらない
病の根本療法の
実践
その場しのぎのマッサージではなく症状の原因を究明して病の根本的な改善を目的としています。
4
症状に合わせた
適切な医療機関の
提案
当院の技術範囲外であると判断した場合は、病状に合った適切な医療機関を提案・紹介します。
5
施術を通して
地域社会への貢献
心安らぐ空間で最高の技術を提供してみなさんの健康回復・増進に努め地域社会への貢献を目指しています。

施術へのこだわり
住吉鍼灸院では、その方に合わせたコンビネーション療法を行なっています。
症状は同じでもその原因や対処法は異なります。そのためひとりひとりに合った治療法も異なります。
症状の改善のためには様々なアプローチを惜しみません。慢性の症状・症状の深さによってはすぐ改善しないことも多くあります。ですが、別の角度からアプローチをして変化が起こることも多くあります。
あなたが諦めなければ、担当者が諦めことはありません。
一緒に改善していきたいのです。


人材のこだわり
住吉鍼灸院では、スタッフの技術向上に力を入れています。
3ヶ月の研修期間・休日返上の日曜研修においての技術の育成など、トータルで950時間以上研修をおこなっています。それを達してやっと、患者さんの身体に触れることが出来るのです。
また当院は「有資格者」のスタッフのみ在籍しており、国家資格をもったスタッフが施術を行います。
施術の流れ
当院の自律神経は、鍼を中心とした、
コンビネーション療法となります。
1ヒアリング

2検査

3説明

4鍼

5各種補助療法・手技療法

とくに自律神経を整えるためには、背骨周りの緊張を緩めたり、背骨のゆがみ、頭蓋骨のズレを整える必要があります。そのため、筋肉をより緩める療法や、整体などの施術を組み合わせていきます。
6計画

7予約

施術を受ける際の注意点
1
服装について
カウンセリング後に施術を行わさせて頂く際、短パン等に着替えて頂きます。
※時計やアクセサリーも施術の際は外して頂きます。
※短パンは有料ですが、お貸ししておりますので、必要の方はお気軽にお声がけください。

2
施術を受ける30分前後は、極力食事を控えてください。
施術効果を高める為に、施術を受ける前後に食事をされますと、血の巡りが消化に向かってしまいますので、出来れば30分前後は食事を控えて頂けますとよいです。

3
施術中は、携帯電話のご使用はご遠慮ください。
施術中は、治療に専念頂く為に携帯電話のご使用をご遠慮頂いております。

施術効果を高めるための取り組み
患者様に合わせた、施術方針のご提案
それぞれの方々によって施術に対する身体の反応は様々なので、初回時から施術の反応をしっかりと見極めて施術方針を決定し、それぞれの方々に合わせた理想的な通院間隔や回数・日常生活の注意等を口頭、計画書にて提案しています。
施術予約の強制はしませんので、提案した施術計画を十分に理解・納得した上で次回の予約をお決め下さい。ただし病状の変化などで、どうしても早めの施術が必要なときは「いついつ来院して下さい」などと伝えることはあります。

施術効果を高めるための当院の考え方
当院では、単なる慰安や対症療法ではなく、病の根本を第一の目的としており、
予防医学(未病を治す)を重視した施術を行なっています。
以下5つに対して施術することにより、病気になりにくい体づくりをサポートします。
特に生活習慣病になってしまうと、元に戻すには悪くしてしまった時間だけ時間をかける必要があり、
治療が非常に難しくなります。
骨盤と背骨の
ゆがみを正す筋肉の緊張を緩める
(コリをとる)内臓機能を
強化する血液循環機能を
改善する自己免疫力を
高める
施術効果を高めるための当院のアドバイス
何よりご自身の「治そうとする気持ち」が大切です。
当院のアドバイスに従った生活を送られると治りが早くなることをこれまでに実証しています。
ですから、単に「こりを揉んでほぐす」などというだけではなく、その原因となっている内臓疾患や、コリが将来発展していきそうな病気を未然に防ぐことを目的としたアドバイス、施術をおこなっていきます。
生活習慣
食習慣
運動習慣
呼吸法や心の健康
生活環境
お客様の声
体と心の健康が一番大切だと思いますM・Kさん(35才/女性)

住まい 市川市
お名前 A・Uさん
職業 会社員
年齢 35才・女性
来院前はどのような状況でしたか?
1年半(お休み期間除く)
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
肩こりが解消しました。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
妊娠という段階に到達できた安堵感
母が安産祈願をしてくれたこと
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
SODや運動にも取り組んでいましたが、私は最初の体外受精の病院(8ヶ月通院)では、1回しか移植できませんでした。転院後1回目の採卵と移植で妊娠できました。頑張ることも大切ですが、自分に合う病院を見つけることも大切なのかと思います。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
鍼灸院・美容鍼サロン 口コミサイトの鍼灸コンパスでも高評価のクチコミ・感想をいただいています。
『先生やスタッフの皆さんと会話する事で気持ちが楽になった』Y・Sさん(34才/女性)
住まい 江東区
お名前 Y・Sさん
職業 会社員
年齢 34才・女性
来院前はどのような状況でしたか?
レディスクリニック2年半程
タイミング法約一年、AIH一年位(7回目)
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
・冷え性が改善され、歩いててすぐ、足が温まる様になった。
・経血の感じが良くなった。
・先生やスタッフの皆さんと会話する事で気持ちが楽になった。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
夫や一緒に頑張って妊活していた姉や、友人が喜んでくれた。
家族皆、喜んでくれた。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
色んな検査をしても特に問題がなく、それでも全然妊娠出来ず、どうして良いか、どこまで不妊治療をして良いか分からず1人で悩んでましたが、こちらへ通う様になってから体の変化はもちろん、色んなアドバイスをもらいウォーキング、ジョギング、SODをして体と心を整えられました。
そこへ、最後気分が一瞬妊活から離れて趣味や仕事に意識が向いていた時に妊娠しました。藤鬼先生が体の状態を色々考えて、“卵の質を上げよう”とSODを勧めてくれたのが最後の決め手な気がします。治療+日々の運動+SOD+焦る気持ちをちょっと忘れて意識をそらすのオススメです!
※ 当施術の効果には、個人差があります。
『頑張ることも大切ですが、自分に合う病院を見つけることも大切なのかと思います』A・Uさん(35才/女性)
住まい 市川市
お名前 A・Uさん
職業 会社員
年齢 35才・女性
来院前はどのような状況でしたか?
1年半(お休み期間除く)
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
肩こりが解消しました。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
妊娠という段階に到達できた安堵感
母が安産祈願をしてくれたこと
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
SODや運動にも取り組んでいましたが、私は最初の体外受精の病院(8ヶ月通院)では、1回しか移植できませんでした。転院後1回目の採卵と移植で妊娠できました。頑張ることも大切ですが、自分に合う病院を見つけることも大切なのかと思います。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
『体と心の健康が一番大切だと思います』M・Kさん(35才/女性)
住まい 江東区
お名前 M・Kさん
職業 主婦
年齢 35才・女性
来院前はどのような状況でしたか?
治療開始して2年経ちました。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
首、肩こりに悩んでいましたが、治療後は体が軽くなりました。
又、先生方には不妊治療の悩みなども聞いていただき、精神的にも支えてもらいとっても感謝しています!
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
ずっと心配してくれていた家族や友人が喜んでくれて嬉しかったです。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
体と心の健康が一番大切だと思います。
鍼灸で体をリラックスさせる事やウォーキングを毎日して気分転換していたのが良かったと思います。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
『夫をはじめ家族みんなが喜んでくれたことが良かった』Oさん(37才/女性)
住まい
お名前 Oさん
職業
年齢 37才・女性
来院前はどのような状況でしたか?
クリニックに8ヶ月通った。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
生理痛が軽くなった。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
最初は実感がなかったが、胎動を感じて初めて、新しい家族を迎えられることを嬉しく感じている。
また、夫をはじめ家族みんなが喜んでくれたことが良かった。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
クリニックに通いはじめて、ストレスで基礎体温がガタガタになってしまった。気付いたら諦め癖がついていて今月もダメかなと期待せずにGWの旅行の予定を立てていたら妊娠していた。過剰に期待して思いつめたりせず軽い気持ちでいた方が、体もリラックスできて良い結果が出ると思う。
※ 当施術の効果には、個人差があります。