2月は
「あずき茶」
のお話しをしました
今月住吉鍼灸院で
お出ししているお茶は
「黒豆茶」です
ご存知の方も
いらっしゃると思いますが、
妊娠によいとされる
お茶なんです
東洋医学では
妊娠に必要な力を
主るのはおもに
「腎」とされています
そして
「黒」と「腎」
は密接な関係があります
色の濃いものは
自然界で光や地のパワーを
十分に吸収して育ちます
色の濃の最上級が黒です
つまりエネルギーが
とても豊富なのです!
妊娠・出産には
エネルギーが必要です
それをお茶にして
より温めたこの「黒豆茶」
栄養面からは
黒豆に含まれる「イソフラボン」は
女性ホルモンの「エストロゲン」と
よく似た成分です
不妊は
女性ホルモンのバランスが
不安定であることが
影響している場合も多く、
イソフラボンが
女性ホルモンの
エストロゲンに代わって
バランスを安定させる
手助けをしてくれます
今月は私たちと一緒に
黒豆茶しませんか
来週もまた
住吉鍼灸院の出来事を
載せていきますね。
最後までお読み頂き、
ありがとうございます。
鍼灸師 藤鬼千子