睡眠こそ最大の治療

    公開日:2022/03/02 

    更新日:2022/03/02

    睡眠時間は確保できているけど…

    人間の三大要求にも含まれる「睡眠」

    生きていく上で必ず必要なものです。

    私の周りの友達であったりもそうですが
    睡眠のお悩みを抱えている方は数多くいるように感じます。

    全ての人が抱えている問題といっても過言ではないのかもしれません。

    人生の3分の1から4分の1が睡眠時間。

    人生100年時代、一生の睡眠時間は約30年にも上ります。

    時間にすると、日本人の平均寿命が大体85歳ぐらいなので、(85歳×365日×24時間) ÷ 3 = 248,200時間 もの時間が睡眠時間なんです。

    数字にしてみると驚きますよね!

    だからこそベッドや枕などの睡眠環境の質をととのえる事はお金がかかってもいい!という方が多いのではないでしょうか?

    睡眠不足が続くと、免疫力が落ちて高血圧や動脈硬化などの生活習慣病のリスクにつながりかねません。次の日のパフォーマンスも激減しますよね。

    睡眠時間が6時間以下の人は、7~8時間の人より死亡率が2.4倍も高くなるという報告もあります。

    睡眠時間が足りていれば、体の休息は十分といえるのでしょうか。

    答えはNOです。

    一般的に人はノンレム睡眠とレム睡眠を4~5回繰り返し、最も深い眠りを得られるのが最初の1~2回。つまり寝入ってから約3時間の間に深い眠り=ノンレム睡眠に達すれば、脳もカラダも休ませることができるため、朝起きた時に「ぐっすり寝た」という満足感を得ることができるのです。

    寝入ってから2~3時間後に分泌されるのが成長ホルモンです。

    このホルモンは「細胞の修復」や「疲労回復」に役立っています。

    そして【睡眠】は妊活にもとても重要!!!!

    夜眠くなるにはリズムを乱さない事が重要。

    生活のリズムが安定すると、夜になったらメラトニンという睡眠をうながすホルモンが分泌されるため、質のいい睡眠も可能になります。

    メラトニンという睡眠ホルモンが卵胞発育に関係しているという研究があります。

    【寝るためのアドバイス】

    〈①足やお腹をあたためる。〉
    考え事や悩みがあったりする時は頭に熱がこもっていたりします。その熱を下に下げてあげる事が大切です。
    〈②お灸〉
    睡眠の助けをしてくれるツボがあります。
    〈③考え事をするなら楽しい事。〉
    夜はネガティブな思考になりやすいものです。悩みは明日にまわして「明日のご飯は何にしようか?」など楽しい事を考え、体の為にひとまず寝るのが1番なのです。
    〈④携帯電話やタブレットなどを頭のそばに置かず寝る。〉
    電磁波が体に与える影響は血流を悪くすると言われています。
    〈⑤日中に日差しを浴びる〉
    体内時計のリセットに関わってきます。

    気づいた時からいつでも始めれます!

     

     

     

     

     

     

     

    もしも不妊に悩まれている方や、どうしていいか分からない方がいらっしゃいましたら、

    一度当院へお悩みをご相談くださいませ。

     

     

    それでは本日はこの辺にて。

     

    ご覧いただきありがとうございました。

     


     

    予約状況はこちらになります↓

    https://2.onemorehand.jp/sumiyoshi-shinkyuin/

    ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

    03-5600-2522

    また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

    友だち追加

    住吉鍼灸院

    はり師・きゅう師

    佐藤哲平

     

     


     

     

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ