不妊 2015/2/18 骨の成分だけでないカルシウム 当院には96歳の男性が 通院されているのですが 病院で 「骨がしっかりしているからいいね」 と言われたよ。 とお話くださいました。 とっても元気なSさん、 足腰がしっかりしていて、 いつも当院へ歩いて いら… 当院には96歳の男性が 通院されているのですが 病院で 「骨がしっかりしているからいいね」 と言われたよ。 とお話くださいました。 とっても元気なSさん、 足腰がしっかりしていて、 いつも当院へ歩いて いら…
不妊 2015/1/21 子宮内膜は厚さじゃないんです 今年の大寒は1月20日。 昨日でしたね。 暦の上では 1年で最も寒い日と されていますが、 寒さ対策はされていますか? 「足が寒くて眠れません」 とお話しされる方も 少なくありません。 &nb… 今年の大寒は1月20日。 昨日でしたね。 暦の上では 1年で最も寒い日と されていますが、 寒さ対策はされていますか? 「足が寒くて眠れません」 とお話しされる方も 少なくありません。 &nb…
不妊 2014/9/17 食と便 先日旅先で 「よいものを食べると よいうんちがでる」 と言っている人がいました。 確かに。 旅行中は その土地のものをいただき、 買い食いすることがなかった日々は 良い排便をすることができまし… 先日旅先で 「よいものを食べると よいうんちがでる」 と言っている人がいました。 確かに。 旅行中は その土地のものをいただき、 買い食いすることがなかった日々は 良い排便をすることができまし…
不妊 2014/9/10 大切なこと 不妊クリニックで治療をされながら 当院へ通われている方は多いものです。 先日 人工授精をするということで 誘発のお薬と注射をしていた方が いらっしゃいます。 来院当日は人工授精をする日。 &n… 不妊クリニックで治療をされながら 当院へ通われている方は多いものです。 先日 人工授精をするということで 誘発のお薬と注射をしていた方が いらっしゃいます。 来院当日は人工授精をする日。 &n…
不妊 2014/9/3 ビタミンEと妊娠 健康の必須条件を知っていますか? それは、 『睡眠・運動・食事』 です。 当たり前のことですね。 この3つは体質改善に 重要なことなので 施術中にお話をするのですが、 今回は妊娠… 健康の必須条件を知っていますか? それは、 『睡眠・運動・食事』 です。 当たり前のことですね。 この3つは体質改善に 重要なことなので 施術中にお話をするのですが、 今回は妊娠…
不妊 2014/7/23 男性の気持ち 女性は月に一度排卵をします。 妊娠を希望されている方は このときを狙って 性交渉を行います。 以前不妊クリニックへ 通院していたけれども ストレスになってしまって ご自身でタイミングを とられ… 女性は月に一度排卵をします。 妊娠を希望されている方は このときを狙って 性交渉を行います。 以前不妊クリニックへ 通院していたけれども ストレスになってしまって ご自身でタイミングを とられ…
不妊 2014/6/25 サプリとのおつきあい 「ここ何ヶ月も軟便が続いて…」 と訴える方がいらっしゃいました。 内科でも問題ないですねと。 器質的問題がないということは 自律神経の問題?? 自律神経の施術をしていくと 少しは改善されたが … 「ここ何ヶ月も軟便が続いて…」 と訴える方がいらっしゃいました。 内科でも問題ないですねと。 器質的問題がないということは 自律神経の問題?? 自律神経の施術をしていくと 少しは改善されたが …
不妊 2014/5/14 イベント開催しましたー! 去る5月12日(日) 住吉鍼灸院で、 患者さんとイベントを開催しました! 題して 【お灸喫茶】 当院の会員さん限定の企画で、 限定6名として開催しました。 当日はお天気もよく、 … 去る5月12日(日) 住吉鍼灸院で、 患者さんとイベントを開催しました! 題して 【お灸喫茶】 当院の会員さん限定の企画で、 限定6名として開催しました。 当日はお天気もよく、 …
不妊 2014/5/7 笑って GW終わっちゃいましたね。 連休中は 仕事のことや悩み事など忘れて ぱーっと楽しみ笑っていましたか? この笑うってこと、 とーっても大事なことなのです。 笑っているとき、 難しい… GW終わっちゃいましたね。 連休中は 仕事のことや悩み事など忘れて ぱーっと楽しみ笑っていましたか? この笑うってこと、 とーっても大事なことなのです。 笑っているとき、 難しい…
不妊 2014/2/26 経血のおはなし お身体のことを知るひとつとして 女性では経血について お伺いすることがあります。 経血の量はどうですか? 経血の色はどうですか? ドロッとしていませんか? サラサラですか? etc… そのとき… お身体のことを知るひとつとして 女性では経血について お伺いすることがあります。 経血の量はどうですか? 経血の色はどうですか? ドロッとしていませんか? サラサラですか? etc… そのとき…