妊活ヨガおすすめです!

公開日:2024/01/17 

更新日:2024/04/26

こんにちは、東京都江東区にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。

 

妊活とヨガについてお話していきます。

最近当院へご来院される患者さんへ「いま実践されているケアはありますか?」と質問させていただくと「ヨガをしています!」とお話される方が増えたように感じます。

運動をしようと思っても中々腰が重たい方ももしかしたら家でも行いやすいヨガなら!と取り組まれているのかなと思います。

妊活にヨガ、、、凄くいいんです!

 

自宅でできる妊活ヨガの3つの効果

巡りを促して身体を温める

ヨガは呼吸を整えることができますので、血液の巡りが促進され骨盤内の血流だけではなく全身の血流が良くなります。骨盤周りの冷えは、「ストレス」「運動不足」「姿勢の悪さ」が原因になります。そうすると骨盤内にある子宮卵巣の血流が悪くなります。なのでゆっくりした動作で呼吸を整え、巡りを良くすることが妊活ヨガの効果になります。

リラックス効果で月経周期の乱れを整える

月経周期の乱れは妊娠のしづらさにも繋がります。不規則な生活やストレスでもちょっとしたことでホルモンバランスは乱れます。ホルモンバランスが乱れることで生理周期も乱れてしまいますので、ヨガを通してあわただしい日々をリラックスできることで生理周期が整っていきます。

③ストレスを解消して妊娠力を高める

妊活をしていると多くのストレスを感じることがあると思います。精神的なストレス、肉体的なストレスだけではなく、夫婦間のコミュニケーションによるちょっとしたストレスを感じることもあると思います。その中でヨガのポーズと呼吸を実践することで身体だけではなく気持ちも楽になってきます。運動もストレス解消の一つになりますがその中にヨガを取り入れてみるのもいいかと思います。

 

ヨガの時間を作ることで忙しい日々、いろんなことを感じる日々がリラックスしやすいということですね。

 

では、早速ヨガのポーズをお伝えしていきます。

★基礎代謝を上げるスクワットのポーズ

「開脚スクワット」といわれるポーズです。

両手を胸の前で合わせてスクワットの姿勢でポーズします。ポーズなので実際にスクワットをするわけではないのですが股関節をやわらかくし、骨盤のゆがみを直す効果が期待できます。血行がよくなるので、腰痛や生理痛がやわらぎ、体がポカポカしてくるのを感じられます。

★骨盤まわりの血流を改善する背筋のポーズ

血行が改善する「背筋のポーズ」です。

うつぶせになり、おへそを中心にして両手、両足を引き上げることで背筋を鍛えます。
筋肉量がふえると、代謝があがり体のエネルギーのミトコンドリアが活性化し妊娠力もアップします。そして、骨盤まわりの血流が改善され、より妊娠しやすい状態になりやすいです。

そして、ヨガは一人ではなく夫婦で実践されることもおすすめします!!!

夫婦間のコミュニケーションもそうですが二人で協力することの一つとしてヨガを一緒に行うことをおすすめします。中々一人でやるのと二人でやるのでは息を合わせて整える必要がありますがお互いを思いやり楽しんで頂ければと思います。

★妊娠力もふたり一緒にUP「安心のペアヨガ」

お二人で背中同志を合わせてただただ相手に体を委ねます。そうしたら静かに呼吸を合わせます。頭を左に倒し相手の肩に置き、気持ちよく首が伸びるのを感じたら、左右反対側も同様に行ないます。ゆーっくり呼吸を合わせていきましょう。

★夫婦の絆を深めて妊娠力を上げる三角のポーズ

夫婦ともに骨盤が矯正され、血行が促進される「立位のポーズ 三角」です。

お二人で背中同志を合わせて行うポーズです。夫婦ともに骨盤が強制されて血流が良くなります。自分だけではなく相手と呼吸も併せますので自律神経も整いますね。

ヨガ、夫婦ヨガのよさのまとめ

日常生活を慌ただしく過ごされている女性も多いはず。仕事、家事、妊活といろんなことを考えているとどうしても呼吸は浅くなってしまいます。
ですので10分でもヨガで、深くゆったりした少しいつもの日常を忘れるように呼吸をとり戻しましょう。

リズミカルな呼吸は、自律神経の乱れをととのえる働きを持っています。ポーズをとりながら、心と体を見つめ、今の自分を認めてあげる。瞑想に近い感じですね。ですがそこが体を元気にするスタート地点です。

最近、夫婦で大笑いしたこと、ありますか?妊活をがんばるほど、夫婦の会話やスキンシップが減ってしまう夫婦関係になっていませんか?ですが、赤ちゃんって本来、ふたりが仲よくしていることで安心してお母さんのおなかの中に来てくれます。いろんな治療やケアをしていても、夫婦間の会話やコミュニケーションが減ってしまっては良くありません。

初心にかえり夫婦間でたくさんふれ合って、話をして、楽しいことをいっぱいしましょう。お一人でされるヨガもいいですが、たまにはお互いのぬくもりを感じるペアヨガをやってみてくださいね。

 

画像は、不妊サポート赤ちゃんが欲しいさんの参考にさせていただきました。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

予約状況はこちらからご覧いただけます↓

ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

03-5600-2522

また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

友だち追加

【監修】

住吉鍼灸院 院長 藤鬼 千子

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

2011年国家資格はり灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得。
2011年住吉鍼灸院入社。
2017年不妊カウンセリング学会認定、不妊カウンセラー。

施術歴13年

 

 

 

 

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ