◆腸を元気にして、妊娠力を高める「食」習慣の巻。

    公開日:2019/11/28 

    更新日:2019/12/18

     

    こんばんは!住吉鍼灸院の須藤ななみです。
    今週も妊活に役立つお話をしていきますね。

     

    今週のアイスブレイクは、
    『マチネの終わりに』観てきましたよー!!
    この1週間のあいだで2回も観てしまいましたよ!笑
    大人の切なく儚く美しいラブストーリーでした。
    こんな言葉が私の心に沁みました。
    「人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えているんです。」
    この言葉がまさに1つの作品になった大人のラブストーリーでした。
    ゼヒゼヒ観ていただきたい作品です。

    IMG_4429

     

     

    それでは、本題へ。
    本日は「食」習慣について。

     

    まず人間の身体は、2つのエネルギー生成系が協働しています。
    その1つが、糖質を燃料としてエネルギーをつくる「解糖エンジン」
    主に炭水化物を糖に変え、瞬発力のある働きをします。
    もう1つは、「ミトコンドリアエンジン」です。
    ミトコンドリアエンジンは、わずかな糖を着火剤に、
    酸素を使って大量のエネルギーをつくります。瞬発力は弱いものの、持続性に優れています。

    IMG_4466

     

    解糖エンジンは別名を「子作りエンジン」とも呼ばれます。

    男性の精子は、解糖エンジンを主に使って活動しています。

     

    ●豆知識
    解糖エンジンは、低酸素・低体温の環境でよく働くので、
    入浴後には睾丸に水をかけてあげるとベリーグッドです。

     

    そして、卵子は主にミトコンドリアエンジンからエネルギーの供給を受けています。

     

    なぜなら、卵子はお母さんのお腹の中にいる時から、排卵されるまで
    長いあいだ卵巣にあり、受精卵になってからも細胞分裂を繰り返して
    10ヶ月をかけて外の世界に出ていく準備をしていきます。
    なのできちんと持続してエネルギーを供給できるミトコンドリアエンジンが必要なのです。

     

    一方、精子は1日に5000万〜1億個つくられます。
    1回の射精では、1億〜4億個もの精子が送り出されます。
    精子の生成には、瞬発力の高い解糖エンジンによるエネルギー供給が必要なのです。

     

    男女の違いがよくわかりますね。

     

    ちなみに精子の場合、卵子までたどり着けるのは
    運動量の高い精子だけなので、持続的な運動量は、
    ミトコンドリアエンジンによって支えられています。

    妊娠に大事なのは、2つのエンジンのバランスです。
    これらのエンジンの働き方は、食によって違ってきます。
    毎日の食べ方で卵子と精子のパワーは違ってくるのです!!

     

    しかし解糖エンジンは過剰に働きすぎると、
    ミトコンドリアエンジンを狂わせてしまいます。

    ではミトコンドリアエンジンの働きを守るには、
    どうしたらいいでしょうか。

    IMG_4467

     

    ポイントは解糖エンジンを過度に働かせないことです。
    解糖エンジンは糖だけを燃料として働きます。
    糖質をとりすぎないことが、卵子や精子を老化から守ることになります。
    もっともよくないのは、「白く精製された炭水化物」です。

     

    炭水化物は、米や小麦、砂糖などに豊富です。
    簡単に言えば、主食と甘いものです。
    美味しくて大好きなものばかりですよね。
    白く精製された炭水化物がよくないのは、
    食物繊維をそぎ落としてしまっているからです。

     

    食物繊維は、腸内細菌のエサになるのでとっても大切です。

     

    白米やパン、麺類、お菓子などなど。
    美味しいものばかりですよね。

     

    絶対にダメとは言わないので、
    「週に1回小さいものを1個だけ」と決めて楽しまれてはいかがでしょうか♪

    IMG_4468

     

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

     

     

     

    住吉鍼灸院
    喜びを与える鍼灸師
    須藤ななみ

     

    参考文献『腸から始める妊活のススメ』

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ