妊娠体質をつくる

公開日:2018/05/16 

更新日:2018/05/15

こんにちは

住吉鍼灸院です

 

 

本日は

妊娠体質に変わる

食べ方についてです

 

 

ポイントは

「低糖質」

 

 

ベースとなる食べ方は

「高たんぱく・低糖質」

 

 

簡単に言えば

お米抜きごはん!!

 

gohan

 

 

最近では

糖質オフなどという言葉を

よく耳にします

 

しかし

やみくもに糖質を制限したり

摂らないことが良いのではありません

 

 

必要なのは

「血糖値のコントロール」

 

 

甘いものを口にすると

血糖値は

グンと上がります

 

しかし身体は

急な変化を嫌うため

一気に血糖値を下げる働きをします

 

yellow-card

 

 

この急激な変化が

脳に影響を与え

女性ホルモンの乱れ

起こすことにつながるのです

 

 

理想は

「糖質を過剰に摂らない」

 

 

まずは

糖質の高い食品を

なるべく避けるようにすること

 

甘い物だけではなく

お米パンパスタにも含まれます

 

9d38db1dd90a9ee5c804e72759c0d67e

 

特に白い物には

注意が必要です

 

 

どーしても

主食を抜くのは辛い・・・

 

 

という方は

減らすことから

スタートしてみましょう!

 

 

これなら無理なく

始められますよ

 

096922

 

 

 

本日も

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

住吉鍼灸院 鈴木

 

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ