鍼灸院とは何をする場所?当院の施術の特徴まで徹底解説します!

公開日:2023/11/01 

更新日:2023/11/06

こんにちは、東京都江東区にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。

 

鍼灸とは

鍼灸とは鍼(はり)といわれる金属製の鍼と灸(きゅう)といわれる艾(もぐさ)を燃焼させて使い、生体に備わる疾患を治す力を高めて元気にする治療法です。

 

鍼灸院とは

鍼灸院とは鍼(はり)やお灸(きゅう)を用いて身体の経穴(別名:ツボ)や筋肉に金属製の鍼を行ったり、艾(もぐさ)を使い、患者さんの訴える症状や痛みの具合、場所などを確認して施術を行う場所になります。

また国家資格保持者が勤めている場所であり、医療に関する知識を学んだ者が施術を行う場所です。

 

鍼灸に国家試験は必要?

鍼灸を行う為には国家試験が必要になります。鍼灸師という言葉をよく耳にしますが実は【鍼灸師】という資格は存在しません。(はり師)と(きゅう師)のどちらも保持している者が鍼灸師と呼ばれています。因みに今年(2023年)の合格率ははり師が70.4%、きゅう師は71.7%と少し前までは6割といわれておりましたが最近では7割を超えてきています。ただし、資格を取得する為には鍼灸系の専門学校もしくは鍼灸学科のある4年制の大学、3年制の短期大学を卒業する必要があります。

そして医師が治療行為として人の身体にメスを入れることが出来るのと同様に、鍼灸師も人の身体に「鍼を刺す」という外科的な施術を施すことが許されています。また、医療従事者の中でも看護師や理学療法士、作業療法士などは医師の指示によって診療補助や指導を行いますが、鍼灸師は患者さんとの信頼関係のもと、自らが診察を行い施術することができます。

 

鍼灸の効果とは

では鍼灸にはどんな効果があるのでしょうか?はりときゅうを別々にお話しします。

 

はり

鍼治療では細い金属製の鍼を体内に刺入します。

体内に刺鍼することで少し細胞が傷付き、傷ついた細胞を治そうと身体の免疫器官が反応して修復力を高めて体を回復させます。また鍼を行うと血液循環が上がり、痛みを起こす物質や筋肉に溜まった老廃物質を取り除くという効果があります。

経穴(ツボ)を用いることや筋肉が硬く緊張している部分に行う方法もありさまざまです。

 

きゅう

灸とはよもぎの葉の裏側にある白い綿のようなものを特殊な製法で作られた艾(もぐさ)を燃焼させて行います。燃焼する為、熱の刺激を加えることもできます。また艾(もぐさ)に含まれるチネオールという成分は体をリラックスさせる効果もあります。

熱刺激が体内に入ることで熱が加えられている周辺の血管が広がることにより痛みの物質や老廃物質を流しやすくします。鍼と同様に免疫を上げる効果もありますので鍼と併用して行うことが多いです。

 

鍼灸の効果が期待できる症状

鍼灸治療を行い効果が期待できる症状は自律神経の乱れによる不調や筋肉の緊張などさまざまあります。

例えば

・頭痛、めまい、吐き気、

・眼精疲労

・腰痛、寝違え、肩こり

・神経痛

・リウマチ

上記以外にも沢山効果が期待できる症状があります。

 

対象となる傷病であり病院の医師による適当な治療手段がなく、はり・きゅうの施術を受けることを認める医師の同意がある場合は健康保険が適用となります。

 

当院の特徴について

当院は不妊治療に強く、自律神経・痛み・痺れにも最後の砦として強い院です。

また1回でも効果を実感される方が多くいらっしゃいます。

施術に入る前の徹底したヒアリングと検査、鍼の効果を最大限に高めるコンビネーション療法、950時間におよぶ技術研修などの特徴があります。

また大きな特徴として

 

1、開業から延べ90万人の施術実績 

当院は開業からのべ90万人の方の施術を行ってきております。

 

2、スタッフは国家資格を所有する鍼灸師

院にいるスタッフは国家資格を保有する鍼灸師が常勤しております。

 

3、東洋医学に基づいた治療法 

鍼灸の特徴でもある東洋医学をベースにした治療方法で患者さん一人一人にあった施術をご提供致します。

 

上記のような特徴があり、お陰様で多くの方にご支持を頂いております。

 

施術メニュー

ここでは当院の施術メニューについてご紹介します。

まずは4つあります。

1、妊活鍼灸コース

2、全身鍼灸コース

3、鍼灸よもぎ蒸しコース

4、局所鍼灸コース

 

1〜3までのコースは仰向けとうつ伏せの鍼で経穴(ツボ)や筋肉に対してアプローチを行います。

1〜4のコース全てで該当するのは鍼の効果を最大限に高めるコンビネーション療法です。

 

コンビネーション療法

コンビネーション療法には【手技療法】と【補助療法】があります。

この2つの療法を組み合わせて行うことで鍼の効果を最大限に高める事ができます。

 

手技療法

手技療法とは主に私たちが手を使って行う施術の事を言います。

当院の手技療法は約13種類あり、その中から患者さん1人1人にあった施術を私たちが選んで行います。

今回は代表的なオイルトリートメントと活法整体についてお話しします。

 

オイルトリートメント

当院のオイルトリートメントでは【O2クラフト】という普通のオイルの10倍近い、高濃度のサントが含まれているオイルを使用しています。ドイツのオリンピック選手も使っているオイルです。

酸素には筋肉の疲労物質や乳酸を分解して身体の外に出やすくする、血液の流れをよくする、炎症を抑えるなどの働きがあります。

このオイルにはただ皮膚に擦り込んでマッサージするだけでも効果はありますが当院では手技療法と組み合わせてさらに効果を高めています。

 

活法整体

当院で行っている「活法整体」は古武術から生まれた殺法の裏技として発展されてきたものです。活法整体は、筋肉を動かしていくことにより筋肉や関節の本来の機能に戻していき体を整える整体です。

身体の歪みは骨に付着している筋肉の緊張(収縮)によって骨が動き、何かしらの原因で緊張状態が続くことで起こります。

その歪みを歪みのない心と身体、何をしても大丈夫な身体に調整していくのが活法整体です。

 

補助療法

補助療法は主にお身体を温めさせて頂きますが中には医療器具を用いて行っている物もあります。

当院で使われている補助療法をお伝えします。

 

お灸

当院で使用しているお灸は艾(もぐさ)の成分を炭化させたもので匂いや煙も抑えたものになっています。最近ではお灸の免疫力や発がん抑制の作用についても効果があると考え始められています。

 

遠赤外線

サンビーマーの特徴は遠赤外線の中でも人体から放射されている整体エネルギーと同一波長と言われており、皮下組織で共鳴し、熱エネルギーを発生させて血液循環を上げ、体内を温め細胞を活性化し新陳代謝を促進するという優れた効果があります。

 

近赤外線レーザー

スーパーライザーは神経ブロックなどに使われるものです。

当院では首にある星状神経節や卵巣動脈に向けて照射することで副交感神経を優位にしたり、全身の血流を改善し子宮や卵巣が持っている本来の働きを取り戻す事が期待できます。

 

温石

当院で使用している温石はアメリカのアリゾナ州で有名はパワースポット「セドナ」の火山活動により自然に造られた玄武岩という火山岩の一種です。鉄分やマグネシウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。保温性が高く遠赤外線の効果があります。

 

まとめ(鍼灸院とは)

皆さま鍼灸院とはどんな場所なのかお分かり頂けましたでしょうか?

鍼灸院は国家資格の保持者がおり医療の知識を学んだ物が施術を行う場所です。

また現代では予防医学と言われており病気にならないために鍼灸に通う方もいらっしゃいます。

病気になってから健康のありがたさを感じることが多くありますが何をするにも身体が丈夫でなければやりたい事も出来ません。

そうなる前に自分自身の身体や心を労わる時間を作ってみませんか?

当院では患者さん1人1人にあった施術をご提供いたします。

月〜水・金〜日曜日、診療しております。

スマートフォンやパソコンから、いつでもWEB予約できます。

どんな些細なことでも構いませんのでご自身の身体が気になる方はご気軽にご相談下さいませ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

予約状況はこちらになります↓

ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

03-5600-2522

また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

友だち追加

【監修】

住吉鍼灸院 院長 藤鬼 千子

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

2011年国家資格はり灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得。
2011年住吉鍼灸院入社。
2017年不妊カウンセリング学会認定、不妊カウンセラー。

施術歴13年

 

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ