秋の健康法

公開日:2018/10/17 

更新日:2018/10/17

こんにちは

住吉鍼灸院です


少し前まで

あんなにも暑かったことを忘れてしまうくらい

空気がさわやかで肌寒いくらいになりましたね



衣替えはもう終わりましたか?


私は布団を出しました。

毛布はまだ本格的な冬に向けてとってあります^^



日が短くなって、

夜が長くなるので、

暖かいお布団に早めに入ってぐっすり眠りたいですね♪






お彼岸も終わりましたが、

秋バテを引きずってはいないですか?

秋バテとは、夏の疲れが出
るものです。



まだ続いている方は

すぐに養生を心がけましょう



秋の真ん中に来ているのに、まだ夏の身体を引きずっていて

秋の身体にシフトチェンジが間に合っていない・・・

その結果として身体に不調がでてしまっているのです。



秋バテは、	

「脾虚」といって、

東洋医学でいう胃腸のはたらきが弱ってしまう状態になることが多いようです。

この時期に養生しておかないと、冬にお腹を下しやすくなります。




そこでおすすめなのは、

根菜類を煮物やお鍋、スープにして食べることです。




根菜はからだを内側から暖める作用のあるものが多く、

またその中でも丸い根菜は

胃腸にやさしいものが多いです。





例えば、ジャガイモや里芋などのまるいお芋や、

かぼちゃスープも良いですね。





この秋ぜひ取り入れて、からだを整えていきましょう!!



最後までお読みいただきありがとうございました♪

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ