腹八分に医者いらず

公開日:2022/04/27 

更新日:2023/05/19

 

【断食すると体全体が若返る】

 

 

 

米国のカリフォルニアで断食病院を経営し

 

 

数万人の生命を救ったハーバート・シェルトン博士は

 

 

『断食すると皮膚は若々しくなり、色ツヤが良くなる。これは表面に見えない体全体の若返りの表れである。』と力説している。

 

 

小食・断食の効果は『若返り』だけにとどまりません。

 

 

免疫力もあがるのです。

 

 

東海大学医学部の橋本一男教授と田爪正気講師らは

 

自由に食べさせて育てたマウスの平均寿命が74週であったのに対し

 

食事の量を80%(腹八分)に制限したマウスは122週と長生きし

 

免疫力も増強していた。との実験結果を発表しました。

 

 

 

腹が減っている時は、胃から『グレリン』とよばれる『飢餓ホルモン』が分泌され

 

 

海馬の領域の血行を良くし脳の働きを良くしてボケを防ぎます。

 

 

老化や病気を防ぎ若さを保つには

【空腹】や【小食】が極めて重要であることがわかります。

 

 

 

人体には、【吸収は排泄を阻害する】という鉄則があります。

 

 

 

食べれば食べるほど消化・吸収のために胃や小腸に血液が集まり

 

 

その分、大腸・直腸・腎臓・膀胱へ巡る血液の量が少なくなるため

大小便の排泄が悪くなります。

 

 

逆もまた真なりで、食べない食べる量を少なくすると

胃・小腸への血流が少なくなる分

大腸・直腸・腎臓・膀胱への血流が比較的多くなり排泄が良くなるのです。

 

 

 

多くの病気の原因は、1年365日を通じての食べ過ぎである。

 

 

断食は、過労に陥った肉体エンジンに休息を与えます。

 

 

 

短期間の断食を行うことで、消化の機能を休ませ内臓自体を休ませることで代謝の機能を高めます。内臓の機能と健康状態がリセットされることで、メンタルや脳にも変化があると言われています。

 

 

 

短期間の断食でも、一時的に体の負担が軽減されることで体内リセット効果は期待できます。

また、体内をリセットすることで、体に備わっていた本来の力を取り戻しましょう。

 

 

 

 

当院では、ファスティングセミナーも定期的に開催しております。

是非、開催の際には奮ってご参加くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

もしも不妊に悩まれている方や、どうしていいか分からない方がいらっしゃいましたら、

一度当院へお悩みをご相談くださいませ。

 

 

それでは本日はこの辺にて。

 

ご覧いただきありがとうございました。

 


 

予約状況はこちらになります↓

 

ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

03-5600-2522

また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

友だち追加

住吉鍼灸院

はり師・きゅう師

佐藤哲平

 

 


関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ