冷えに対するツボベスト5【江東区 不妊鍼灸】不妊のツボ

    公開日:2020/11/18 

    更新日:2020/11/19

    こんにちは

    住吉鍼灸院です。

     

    以前好評だった、【妊活のツボの記事】(総集編は妊活とツボ 総集編に載っています。)

    を受けまして、今回は冷えに対するツボベスト5を独断と偏見で発表しちゃいます!!

     

    【冷えに良く使うツボベスト5!!】

    1位「太谿」

    2位「太衝」

    3位「三陰交」

    4位「関元」

    5位「血海」

     

    ではナンバー1のつぼについてお話ししていきますね!

     

    ①太谿

    取り方:内くるぶしとアキレス腱の間で一番凹んででいるところにとります。

    このツボはたくさん気が流れてるといわれています。気の働きの中に温句作用といって暖める作用がありますので、気を補充してあげることで身体を暖まる力をサポートします。また太谿は腎経に属しています。腎は両親から受け継いだ命の灯といわれる「命門の火」に繋がっているといわれているので温めることが大切です!

     

    この5つのツボは、ご自宅で行って頂くセルフ灸の時にも良く選ぶツボでもあります。

    どのツボも自分で見えて手の届くツボだからです。

    お灸をお持ちの方は是非参考になさってください。

     

    また、まだお灸をしたことがなかったり、怖い方は、ツボにドライヤーをあてる「ドライヤー灸」からスタートしてみましょう!

    火傷しない程度の距離からドライヤーを10秒あて、離してまた10秒あて、をつぼが温まる位まで繰り返してみてくださいね。

     

    また、ピンポイントにおしりの冷えが気になる方はコチラの記事→【おしりの冷えについて】をご参照ください。

     

    最後までお読みいただきありがとうございます。

     

    住吉鍼灸院 村石

     

    ご予約はコチラからどうぞ

    ↑空き状況をご確認いただけます

     

     

    住吉鍼灸院

    東京都江東区毛利1-9-6マハロタウン1F

    03-5600-2522

    監修 婦人科医 平林大輔先生

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ