太りすぎ 痩せすぎ どちらも不妊の原因に!

    公開日:2018/07/11 

    更新日:2018/07/11

    こんにちは

    住吉鍼灸院です

     

     

    太りすぎも

    痩せすぎも

    不妊の原因になることは

    ご存知でしたか?

     

    またなぜなのかを

    知っておく必要があります

     

     

    そもそも

    私って太りすぎなの?

    metabolic_woman

     

     

    どこからが

    痩せすぎなの?

     

    80504726_624

     

     

    そんな方は

    BMIを出してみると良いでしょう

     

    BMIとは

    肥満度を表す指標として

    国際的に使われるものです

     

     

    計算は簡単!

    体重(kg)÷身長(m)の2乗

     

    日本肥満学会の定めでは

    18.5未満は痩せ

    18.5以上25未満は普通

    25以上は肥満

    ということになっています

     

     

     

    【肥満】

    不妊につながる原因として

    考えられるのは

    内臓脂肪により

    子宮や卵巣が圧迫されることで

    生殖機能がうまく機能しないことです

     

    肥満の方は卵巣や子宮が

    小さいという報告もあるのです

     

    また血中の悪玉コレステロールや

    中性脂肪が多いと

    血液がドロドロになりめぐりが悪くなり

    卵子に新鮮な栄養が

    送られにくくなります

     

    そうすると卵の質も悪くなりますし

    そもそも育たないということもあります

     

    肥満の方に多い

    多嚢胞性卵巣症候群では

    卵巣内の卵子が排卵されにくくなります

     

     

    ※無理なダイエットは禁物!!!

     

     

    ★間食を控える

    ★有酸素運動を取り入れる

     

    急激な体重変化は

    お身体の負担になるため

    規則正しく改善していくことをおすすめします

     

     

     

    【痩せ】

    日本人の女性は

    痩せすぎの方がとても多いです

     

    体内に活動に必要なエネルギーが

    十分に蓄えられていないと

    妊娠のメカニズムが機能しにくいです

     

    人は本能的に

    自分の身体を守るために働きます

    そのため、痩せすぎてエネルギーが不足すると

    排卵などの機能を停止することもあります

    もちろん排卵が起こらないと妊娠にはいたりません

     

    BMIが低い場合には

    太ることをすすめられることもあります

    月下不順などがある場合も

    妊娠しやすい体質へと

    改善していくことをおすすめします

     

     

     

     

    本日も最後までお読みいただき

    ありがとうございます

    次回もよろしくお願いします!

     

     

    住吉鍼灸院

    鈴木 愛理

     

     

     

     

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ