腸の免疫力を高める

    公開日:2018/04/04 

    更新日:2018/04/04

    こんにちは

    住吉鍼灸院です

     

     

    ストレスにより

    自律神経が乱れて

    腸の働きが落ちることは

    ご存知ですか??

     

    190195-e1439730449631

     

    腸の免疫力を高めるためには

    自律神経の働きを

    整えることが

    最優先となります

     

     

    免疫力を高める食事

     

    ①玄米・発酵食品を中心にとる

    玄米には

    炭水化物、タンパク質、

    脂質、ビタミンB群、

    ミネラルなど

    必要な栄養素がほとんど含まれています

     

    sec02_img

     

    ②食物繊維で腸管を動かす

    腸は何とか消化しようと

    副交感神経を刺激します

     

    2403

     

    ③ゆっくり味わって食べる

    副交感神経は

    噛むことでも刺激されます

     

    illust3456

     

    ④すっぱものを適度にとる

    身体には不快なものから

    逃れようとする性質があり

    お酢などを口に入れると

    反射が起こります

     

    4o

     

    ⑤水分をたっぷりとる

    泌尿器系を刺激するため

    脱水を防ぐために

    摂取は必要です

     

    water01

     

     

    最初は

    便が緩くなったり

    排便回数が増えます

     

    その後便通が整い

    固形便が出るようになってきます

     

     

    腸の免疫力が高まった証拠です!!

     

    main

     

     

    実践してみては

    いかがでしょうか?

     

     

    副交感神経を高めるという意味では

    鍼灸治療も有効です

     

     

     

    本日も最後までお読みいただき

    ありがとうございます

    次回もよろしくお願いいたします

     

     

    住吉鍼灸院

    鈴木愛理

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ