妊活で摂りたい栄養素①

公開日:2022/08/10 

更新日:2023/03/16

こんにちは。

東京都江東区毛利にある、不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。

まさに夏本番!といった感じですね。

夏バテはしていませんか?

 

そんな夏こそ!妊活体質!!妊活に必要な栄養素を今日はご紹介したいと思います。

 

①たんぱく質

身体を作るエネルギーとして欠かせないのがたんぱく質です。

筋肉を作る大切な栄養素なだけでなく、骨、歯、爪、皮膚、血管、内臓、酵素やホルモンなどもたんぱく質から作られます。たんぱく質は人間にとってとても大切な栄養素です。1回のお食事でたんぱく質を1つ以上選ぶようにしていきましょう!

特にたんぱく質の代表はお肉やお魚、卵、大豆製品などが挙げられます。

朝昼はお肉やお魚をしっかり食べて、夜は抑えめに大豆製品や卵などを腹8分目、くらいが丁度良いですね。

 

②鉄分

鉄分は血液成分に直結します。妊活をする上でフカフカな内膜を作る為に欠かせない栄養素です。鉄と一言で言っても大きく分けて2種類あり、「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」があります。ヘム鉄の方が吸収効率が良いですが、食品によってヘム鉄と非ヘム鉄の多い食品も異なるのでその他の栄養素とのバランスをみて選ぶのがおすすめです。

 

③亜鉛

鉄と同じくらい必要な栄養素が亜鉛です。亜鉛も鉄と同様に妊活をする上でフカフカの内膜を作るのに必要な栄養素です。亜鉛不足になると女性ホルモンの働きが乱れたりもしやすいので卵子にも影響が出かねません。せっかく陽性が出た!なんて時にも亜鉛不足でいると赤ちゃんの細胞分裂が行われづらくなってしまう事もあるので、今のうちから摂っておきたい栄養素ですね。

 

他にもいろいろありますが、たくさんあっても1度に覚えきれないので、何回かに分けてお伝えしていこうと思います。

 

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

予約状況はこちらになります↓

ただいま、たくさんのご予約をいただいており新規ご予約が取りにくい状況でございます。急性症状でお困りの方は一度お電話でご相談ください。

03-5600-2522

また施術を受ける前のご相談を公式LINEにて承っておりますので、こちらもどうぞご利用ください。

友だち追加

 

住吉鍼灸院

はり師・きゅう師

染谷寛子

 

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ