自宅ケア①~お灸編~

    公開日:2016/01/20 

    更新日:2016/01/20

    今回は、
    自宅ケア①~お灸編~
    について

     

    当院に通院されている
    患者さんの多くが
    自宅でお灸をされています。

     

    1週間に1回、
    2週間に1回など

     

    患者さんによって
    通院ペースは様々です。

     

    毎日通院するには
    お金も時間もかかります。

     

    なので、自宅でできるお灸を
    毎日継続してやって頂くことが
    とても大切になります。

     

    お灸にはどのような効果が
    あるのでしょうか?

     

    お灸にはすばらしい効果が
    たくさんあります。

     

    ・血行促進
    ・むくみ改善
    ・冷えの解消
    ・肩こり、腰痛の改善
    ・不眠の改善
    ・リラックス効果
    ・ストレス軽減
    ・ホルモンバランスを整える
    ・こむら返りの改善
    ・疲労回復

     

    などなど、
    挙げはじめたら
    きりがありません…。

     

    お灸にはさまざまなツボがあり、
    不妊に効くツボももちろんあります。

     

    なぜ、お灸が不妊症の体質改善に
    高い効果があるのかというと

     

    不妊に冷えは絶対NGと
    されています。

     

    冷えが生殖機能を低下させ、
    不妊の原因となってしまっている
    場合があるからです。

     

    冷えにより血液の流れが悪くなり、

     

    身体の調子や
    ホルモンバランスを整えるための
    エネルギーが身体全体に

     

    うまく行き渡らなくなります。

     

    卵巣などの機能低下も
    血流の流れが影響しています。

     

    ですから、冷えの改善が
    不妊改善への一歩となるのです。

     

    赤ちゃんは温かい子宮の中で
    育つということです。

     

    たくさんお話ししましたが、
    お灸のすばらしい効果を
    わかって頂けたでしょうか^^?

     

     

    最後までお読みいただき
    ありがとうございます。

    鍼灸師 須藤ななみ

    関連記事

    この記事の監修者

    監修者の写真

    藤鬼 千子

    住吉鍼灸院総院長

    東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
    現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

    《資格》

    はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

    《経歴》

    東洋鍼灸専門学校 卒業
    住吉鍼灸院 院長就任
    住吉鍼灸院 総院長就任

    《所属》

    日本不妊カウンセリング学会会員

    《SNS》

    インスタグラム
    アメーバブログ