精子の質

公開日:2015/10/07 

更新日:2015/10/07

不妊の原因は
女性にあると思いますか?
男性にあると思いますか?

 

女性・・・41%
男性・・・24%
男女共・・・24%

「WHO(世界保健機関)発表による」

 

女性ばかりが
クリニックに通院し、
漢方や鍼に行き、
サプリを飲み、
ヨガやジムに通い
頑張っている中、

なんと48%は男性に問題があるのです
約半分は男性にも原因があるわけです

 

しかし

「精液検査に異常なし」
とでました

と仰る方もいらっしゃいます

 

一般精液検査は
量・濃度・奇形率・運動率
の4項目です

 

これって見た目ですよね

 

卵もグレードがつけられますが、
見た目ですよね

 

グレードの良い卵を移植しても
残念な結果になったとき、
ほとんどの場合に
「染色体異常」
という言葉を聞かされます

 

DNAを損傷するものといえば
「酸化ストレス」

 

これは男性にも女性にも
関係することだと思います

 

特に男性は
仕事のストレス、
外食、タバコなどなど

酸化ストレスを大量に
浴びている方は
多いのではないでしょうか

 

奥さまが
卵の質を悪くさせないために
生活習慣を改善しようと
している姿を知っていますか?

 

ご主人も奥さまと
一緒にできることは
あるのではないでしょうか

 

ご主人も生活習慣の改善を
一緒に行うことで
妊娠率はグッとあがると思います

 

女性側に問題がなく
なかなか妊娠に至らない場合は
精子の質に改善の余地が
あるかもしれませんね

 

 

来週もまた
住吉鍼灸院の出来事を
載せていきますね。

最後までお読み頂き、
ありがとうございます。

鍼灸師 藤鬼千子

関連記事

この記事の監修者

監修者の写真

藤鬼 千子

住吉鍼灸院総院長

東洋鍼灸専門学校卒業後、2011年4月に住吉鍼灸院に入社し、9年間住吉鍼灸院院長として従事。
現在は総院長として妊娠を望むすべてのご夫婦に貢献している。

《資格》

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、不妊カウンセラー

《経歴》

東洋鍼灸専門学校 卒業
住吉鍼灸院 院長就任
住吉鍼灸院 総院長就任

《所属》

日本不妊カウンセリング学会会員

《SNS》

インスタグラム
アメーバブログ