2020/6/13 【鍼灸症例】指のこわばり 不眠 便秘 ふきでもの 改善実績(40代 男性)】 症例報告70 【患者像】 46歳 男性 会社員 【来院】 2019.7 【症状と来院理由】 主訴:指のこわばり 朝起きたときの右指のこわ… 症例報告70 【患者像】 46歳 男性 会社員 【来院】 2019.7 【症状と来院理由】 主訴:指のこわばり 朝起きたときの右指のこわ…
女性の悩み不妊 2020/6/10 チョコレート嚢胞の症状とは?気になる女性疾患について解説 こんにちは、 江東区毛利にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 今回は不妊症の原因にもなりやすい女性疾患、チョコレート嚢胞… こんにちは、 江東区毛利にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 今回は不妊症の原因にもなりやすい女性疾患、チョコレート嚢胞…
2020/5/30 【鍼灸症例】腰痛 足のむくみ 冷え 改善実績(30代 男性)】 症例報告69 【患者像】 35歳 男性 会社員 【来院】 2020.2 【症状と来院理由】 主訴:腰 慢性的な腰痛があり、前屈、後屈の痛み、右足のしび… 症例報告69 【患者像】 35歳 男性 会社員 【来院】 2020.2 【症状と来院理由】 主訴:腰 慢性的な腰痛があり、前屈、後屈の痛み、右足のしび…
2020/5/20 チョコレート嚢胞って鍼効くの?3 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回は西洋医学的な治療方法をお伝えしました。 今回は東洋医学的な治療方法をお伝えします! 東洋医学では【望・聞・問・切】といわれる四診法で身体の状態を見ていきます。 望:見た目(形態)、色… こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回は西洋医学的な治療方法をお伝えしました。 今回は東洋医学的な治療方法をお伝えします! 東洋医学では【望・聞・問・切】といわれる四診法で身体の状態を見ていきます。 望:見た目(形態)、色…
2020/5/16 【鍼灸症例】腰痛 足のむくみ 目の疲れ 改善実績(50代 女性)】 症例報告68 【患者像】 52歳 女性 会社員 【来院】 2019.5 【症状と来院理由】 主訴:ぎっくり腰 ギックリ腰をやってしまい、歩いたり、座っ… 症例報告68 【患者像】 52歳 女性 会社員 【来院】 2019.5 【症状と来院理由】 主訴:ぎっくり腰 ギックリ腰をやってしまい、歩いたり、座っ…
2020/5/2 【鍼灸症例】不妊症 むくみ 改善実績(30代 女性)】 症例報告67 【患者像】 34歳 女性 会社員 【来院】 2020.2 【症状と来院理由】 主訴:不妊 妊活をはじめて2年、タイミング指導、人工授精7… 症例報告67 【患者像】 34歳 女性 会社員 【来院】 2020.2 【症状と来院理由】 主訴:不妊 妊活をはじめて2年、タイミング指導、人工授精7…
2020/4/29 チョコレート嚢胞って鍼効くの?2 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回はチョコレート嚢胞とはどのようなものかをお伝えしました。 放っておくと不妊や、急激な腹痛の原因になることが分かりましたね。 とにかく! 放っておいてはいけないのです! では、チョコレー… こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回はチョコレート嚢胞とはどのようなものかをお伝えしました。 放っておくと不妊や、急激な腹痛の原因になることが分かりましたね。 とにかく! 放っておいてはいけないのです! では、チョコレー…
2020/4/18 【鍼灸症例】不妊症 肩こり 腰痛 不眠 改善実績(30代 女性)】 症例報告66 【患者像】 31歳 女性 主婦 【来院】 2018.3 【症状と来院理由】 主訴:不妊 人工授精を3回終えてご来院。肩こり・腰痛、不眠の… 症例報告66 【患者像】 31歳 女性 主婦 【来院】 2018.3 【症状と来院理由】 主訴:不妊 人工授精を3回終えてご来院。肩こり・腰痛、不眠の…
2020/4/8 チョコレート嚢胞って鍼効くの? こんにちは 住吉鍼灸院です。 みなさん、「チョコレート嚢胞」って聞いたことありますか? チョコレートって甘くて美味しい、あのチョコレート…? そうです。あのチョコレートです。 チョコレート嚢胞は正式には【子宮内膜症性卵巣… こんにちは 住吉鍼灸院です。 みなさん、「チョコレート嚢胞」って聞いたことありますか? チョコレートって甘くて美味しい、あのチョコレート…? そうです。あのチョコレートです。 チョコレート嚢胞は正式には【子宮内膜症性卵巣…
2020/4/4 【鍼灸症例】左肩 骨格の歪み 改善実績(40代 男性)】 症例報告65 【患者像】 44歳 男性 会社員 【来院】 2019.3 【症状と来院理由】 主訴:2~3年前から左肩が常に凝っている自覚症状があり、凝… 症例報告65 【患者像】 44歳 男性 会社員 【来院】 2019.3 【症状と来院理由】 主訴:2~3年前から左肩が常に凝っている自覚症状があり、凝…